出演依頼:お問い合わせ
下記のメールアドレス宛に以下の項目を入力の上、送信して下さい。
※現在分かる範囲の項目のご記入で結構です。
<お問合せ先>
Email: info@tokyomagic.jp
電話: 03-3630-5074
<確認項目>
1.ご担当者・お名前
2.団体名
3.ご連絡先メールアドレス
4.電話番号
5.ご希望予算
6.開催予定日
7.出演場所
8.開催時間
9.開催内容(例:パーティー、誕生会、ブライダル、講演など)
10.ご希望のマジック内容
11.ご希望ショー時間(例:15分、30分、1時間など)
12.参加人数
13.その他ご要望事項
メールを確認次第、返答させていただきます。
Performance Style
Close Up Magic <クロースアップ・マジック>
皆さんの目前、まさに至近距離でマジックの不思議さと楽しさを体験できるスタイル。カード、コイン、風船、お札、名刺など身近な素材を使った現象から、ストーリーを交えて展開する現象など、マグラが最も得意とするスタイルです。
- 自由に選ばれたカードが在り得ない場所から現れる瞬間移動!
- 借りたお札が目の前で空中に飛び上がる浮遊現象!
- 時間が遡るように品物が目の前で復元される復活現象!
- 液体や物質に不思議が起こるサイキック現象!
- 心や行動を読み取るようなメンタル現象!など
場所を決めて、テーブル前に全員が集まれるような場面でしたら最も効果的なやり方です。企業パーティー、顧客様へのおもてなし、誕生日やお祝いでのサプライズ企画にも最適。
一連の手順として演じる場合、15分~30分を演技時間の目安とお考え下さい。
Table Hopping<テーブル・ホッピング>
各テーブルや列席者の中にパフォーマーが順番に移動しながら、至近距離でマジックの不思議さと楽しさを体験できる上記クロースアップの“ショート・バージョン”です。演技時間は会場のテーブル数や観客の人数、パフォーマーの人数によって変動します。
会場のあちこちに観客がいる場面、テーブルごとに観客が座っている場所で効果的なやり方です。ブライダル会場での模擬イベント、披露宴、企業パーティー、立食会、顧客様へのおもてなし、サプライズ企画などにも最適です。
ひとテーブル2分(超最短)~7分(最大)を演技時間の目安とお考え下さい。
Restaurant Performance <レストラン・パフォーマンス>
近年、最も人気のあるスタイルです。ディナータイムでのマジック・パフォーマンスという演出になります。お食事中あるいは食後のデザートタイムに、パフォーマーがテーブルに伺って至近距離でクロースアップ・マジックを楽しんでもらえます。新年会、忘年会、ご結婚祝い、誕生祝、サプライズ企画など、マジックはどんな場面でもピッタリです。
マグラはレストラン・パフォーマーとしての経験も豊富、老舗の日本料理店で演じていた事もあります。曜日や時間帯を決めてのレギュラー出演の契約も可能です。
ひとテーブル約10分を演技時間の目安とお考え下さい。
Salon Stage Magic <サロン・ステージマジック>
舞台など観客全員の前で演じるスタイル。音楽と照明を組み合わせたパフォーマンスです。数人の観客を舞台に上げ、一緒に参加してもらえる演目も可能です。
何もない両手から忽然と物体が現れる、品物が次々と分裂して増える、バラバラの素材が融合する、その場で選ばれた観客がマジシャンになってしまう、幻想的な浮遊現象、観客の自由意志を予言する、体験型のサイキック現象、全員参加のインタラクティブ現象などが楽しめます。いずれもマグラ独自の演出やアイデアによって組み立てられています。
ブライダル会場では新郎新婦から列席者へのサプライズ・ギフトとして、大変好評を得ているのがサロン・スタイルのマジックです。
一連の手順で演じる場合、15分~40分を演技時間の目安とお考え下さい。
Lecture<レクチャー>
やさしく出来るマジックなどをレッスンする講習会スタイルです。体験学習の一環としても適しています。例えば、身近な素材だけで楽しめるマジック、親子で一緒に道具を手作りして楽しめるようなマジック、パーティーや結婚式といった大勢の前で演じられるマジックなどがレクチャーできます。
※材料費は別途
※いずれも観客参加の演目や、サプライズ演出(費用別途)を組込む事も出来ます。
※ステージとホッピング(又はテーブル)等を組み合わせたパターンも可能です。
|