マスターシリーズNo.4はクロースアップマジックを得意とするマーク・リバリッジのリング&ストリング ルーティーンを解説しました。
以下は本書の冒頭部分になります。
この”リング&ストリング”は即席に演じられる私のお気に入りの手順です。”リング&ストリング”には元となるオリジナルルーティーンがあります。私はこのオリジナルルーティーンを70年代半ばに本として出版しました。そして81年にI.B.Mブリティッシュリング クロースアップ コンペティションではオリジナル ルーティーンを演技に組み入れ第1位を獲得しました。クロースアップ マジシャンとして演技する時は必ず演じ、一般の客に強いインパクトを与えました。
オリジナル ルーティーンの本は80年代初期に絶版になったのですが、今回マスター ルーティーン シリーズとして発刊することを私自身大変うれしく思います。オリジナル ルーティーンでは3段階の手順でしたが、この”リング&ストリング”は4段階の手順になっています。つまり、”リング&ストリング”はオリジナル ルーティーンに第2段の新手順を加えた発展改良バージョンとしました。この第2段は大変ビジュアルな現象で新しく付け加えるに相応しい手順です。
”リング&ストリング”は他の指輪マジックと組み合わせて演じることができます。もちろん単独で演じても結構です。いずれにしても人前で演ずる前に十分な練習をして下さい。流れるようにスムーズに演じるまでには少し時間がかかるでしょうが、それは十分むくわれます。
オリジナル ルーティーンをご存知の方はこの新ルーティーンの改良点を気に入ってもらえると確信しています。また全く初めての方にもレパートリーに取り入れて頂けば幸いです。
マーク・リバリッジ
▼目次:
※はじめに
※効果
※用具
※導入段階の手順
※第1段階の手順
※第2段階の手順
※第3段階の手順
※第4段階の手順
※おわりに
平成7年12月 1日 発行
著 者 マーク・リバリッジ
翻 訳 志 村 浩
▼マスターシリーズは東京マジックが平成4年から13年間ゴールドフィンガークラブ会員に限定発行したマジックテキストになります。シリーズではイギリスのクロースアップマジッシャンとして著名なマーク・リバリッジから版権修得したマジック、海外の古典的な名作、オリジナルマジック等を紹介してきました。ゴールドフィンガークラブの終了から10年以上経過した事もあり、貴重なこのシリーズを公開する事としました。
※本品はPDF(電子書籍)データになります。
ご注文の方は、こちらをお読みください。
PDF(電子書籍)商品の購入について
- セット内容
- ※マスターシリーズNo.4
- ※PDFデータ 20ページ
難易度 | 中級〜上級 |
場 所 | クロースアップ |
原 題 | Ring and String Routine by Mark Leveridge |