2011年にラスベガスで開催された世界的なマジック大会に参加した著名なマジッシャン達がこのDVDの為に特別に提供した未発表のオリジナルハンドリング。
この大会で偉大なマジッシャン達が惜しみもなくトリックを公開してくれたのです。その幾つかは非常に強烈で専門家でさえ完全にノックアウトを食らうインパクトのあるマジックです。
コーヒー、携帯電話、カード、ペットボトルに入ったコーク、コイン、ナイフ、ストロー等、身近な品物で演じられるアイテムを主とした16種類の作品がクレイグ・ペティーとデビット・ペンのホスト進行で収録されました。
出演パフォーマーは超一流のパフォーマーから明日のスターまで目の離せないDVDです。
収録内容:16種類以上の作品
- イントロダクション(inntroduction)
- ザ・アップグレード(The Upgrade)
- パースト・ユア・アイズ-デビット・ペン(Past Your Eyes-Davd Penn)
コーヒーミルクの容器から、ミルクがコーヒーの入ったカップに液体移動
- スクリブル2.0-ジェフ・プレイス(Scribble 2.0-Jeff Prace)
スマートフォンに書いたお絵かきの線が、揺らすと相手の選んだカードのマークと数字に変わるアニメーション・トリック。
- カラーチェンジング・マークド・デック2.0-クレイグ・ペティ(Colour Changing Marked Deck2.0-Craig Petty)
客の選んだカードにサインを、2枚のジョーカーがサンドイッチにして挟み打ちで当てます。しかもカードは裏色が変わり、2枚のジョーカーも変わり、一組のデックまでが裏色が変わる圧巻のカードトリック!
- チャーリー・フライ(Charlie Frye)
一組のカードを使ったポール・ハリス「ビザー・トリック」のバリエーション。最後に一組の裏色が全て違うカードに変わるショッキングなクライマックス。
- ダグ・ブレワー(Doug Brewer)
コインボックスに入れた3枚のハーフダラーが、手の下に1枚ずつ飛び移ります。今度は3枚を同時に入れて、一瞬に3枚を移動させます。シェルコインを使って巧妙に組み立てた手順。
- アレックス・パンドレア(Alex Pandrea)
強烈カードコントロール!
見ている目の前で、パスも使わずにカードを手で覆う事もなく、デック中央からトップにきています。必見テクニックの一つで、アンビシャスカードにも即座に使えます。もう一つはサイド・シチールでスプリングしながらのトップコントロール。目から鱗のテクニック。
- カパー・シルバー:ノー・ギャフ-クレイグ・ペティ(Copper Silver No Gaffs-Craig Petty)
銀貨と銅貨の2枚のコインを使ったクレイグ・ペティ・バージョンの複合的な数段階に及ぶ入れ替わり手順。
- ジョー・モガー(Joe Mogar)
デーブよるカラーチェンジ・ナイフ手順。最後はナイフが消えます。
- マーク・トゥイン・カードリベレーション-クレイグ・ペティ(Mark Twain Card Revelation-Craig Petty)
i-Phoneを利用して相手の選んだカードを当てるナイスアイデア。アプリやテクニックを使わずに相手の選んだカードを当てる事ができます。
- ヘブン・エーセス-クリス・ランダール(Heavens Aces-Chris Randall)
空の手から1枚ずつ4枚のブランクカードが現れる、フェニックスカード・バージョン。ラストはカードを表向きにすると4枚のエースに変わっている超クールなマニピュレーション。
- ザ・ストロー-デビット・ペン(The Straw-David Penn)
ストローを食塩瓶やボトルの上に乗せて、手をかざすと回転します。有名なストロー・トリック。
- マックス・クラウズ(max Krause)
ミスメイド・ビルの作り方について。秘密のお札の作り方を説明しています。
- ギャレット・トーマス(Garrett Thomas)
4枚の1セント・コインの間に1枚のダイムを挟んで指先で持ってもらいます。この状態で、ダイムだけがマジシャンの指先にフライトします。
- ジェフ・ケイラー(Jeff Kaylor)
TKOの考案者として有名なジェフが解説する客の選んだ2枚のカードが交互に入れ替わるナイス・ルーテイン。
- グラビティ・ボトル(Gravity Bottle)
コークボトルを両手のこぶしで押さえ付けて持ち上げます。片手を離してもコークボトルは片手にくっ付いたまま空中に浮いています。即席マジックに使えます。
- トニー・スター(Tony Star)
驚愕の怪人。コインを目の中に押込み指先を突き刺してしまう、驚くべき奇人技。ワンダラーサイズのコインを本当に飲み込み、1枚ずつ、口の中に現す、ギネス技。声も出ない身震えすら覚える衝撃の現です象。演技のみ、必見!
- ボーナス-デーブス・ナイフ・ルーティン(Bonus-Dave's Knives Routine)
ジョー・モガー(Joe Mogar)のセクションで演じた方法の手順をフル解説。カラーチェンジング・ナイフはレパートリーになります。
- ※演技解説DVD約:2時間14分
- ※言語:英語
難易度 | 初心者〜上級 |
---|
場 所 | クロースアップ・ストリート |
---|
原 題 | The Vegas Road Trip by Dave & Craig |
---|