ステップ・システム第1巻はリー・スミスがプロのクロースアップマジシャンとして演じている5つの強力な客受けレパートリーを収録した新DVDです。
ステップシステムとは簡単で、しかもシンプルなトリックで最大の効果を求め、観客を仰天させるマジックをレパートリーにしようとするDVDです。DVDで一目瞭然、ここで解説されるトリックはどれも観客のリアクションが只事でないマジックです。反響が全てを語っています。
収録内容
- アイス・ブレーカー(Ice Breaker)
リーの3段階のオープニング・カード・ルーティン。カードがデックから手に、手からデックに移動し、出現・消失を繰り返す手順。このやり方とカードの見せ方をしっかり説明しています。
- ウォーク・アラウンド・2カード・トー・ポケット(Walkaround 2 Cards to Pocket)
2枚のデックから選らばれたカード。カードを広げると一瞬に1枚が表向きになり、もう一枚はポケットから出てきます。即席バージョンの完璧なカード・トー・ポケット現象です。オーリー・ミーリングの「スィツチ・トリック」で使われている巧妙な方法を組み合わせた、このDVDで最も価値あるマジックの一つ。
- トランス-ボックス-イーション(Trans-box-ition)
ポケットの代わりにカードケースを使ったカード・トランスポジション。見事なまでの組立による一連の手順。「ウォーク・アラウンド・2カード・トー・ポケット」をランクアップ。カードケースの下に、2度飛行して、最後はデックが消えて、ケースの下から現れます。凄すぎます。客の目の前でテーブルに座って演じられます。
- ユー・キープ・マイン(You Keep Mine)
客の選んだカードがマジシャンのカードで、マジシャンのポケットに持っているカードが客のカードという、どんでん返しのトリック。ショー的な演出で客受けはグット!ここでもアイデアが生きています。最後に客へあなたの名刺代わりにそのカードをプレゼント出来ます。
- サード・デグリー(Third Degree)
客の選んだカードを手の平の間に持ってもらいます。二人目の客のカードを手でシェークすると最初の客のカードに変わり、最初の客が手で押さえていたカードが、二人目の客のカードになっています。ひっくり返るような驚きです。
- ※演技解説DVD約:1時間55分
- ※言語:英語
難易度 | 中級〜上級 |
---|
場 所 | クロースアップ・ストリート |
---|
原 題 | The Step System Volume 1 - Lee Smith |
---|