デビッド・ウィリアムソンは、IBMのゴールドカップアワードに始まり、クロースアップマジシャンオブザイヤーなど数々の受賞を果たしたアメリカの実力派です。かつて東京マジック主催で行われたマジックセッションでのレクチャー内容を中心に、実用的な7つのマジックが63の図解と共に解説されています。
<内容紹介>
- テクニカル・ライジングカード
3人の客が覚えたカードが一組の中からせり上がってきます。
- カンフー・クォーター
クォーターを鉛筆が貫通します。鉛筆を抜き取りますが、クォーターには何の跡も残っていません。
- リバース・マトリックス
カードの下のコインが1枚ずつ消え、一ヶ所に集まっていきます。最後の1枚も集まるかと思いきや、4枚のコインはそれぞれ元の位置に一瞬で戻ってしまいます。
- トリプル・スプーン・ベンディング
沢浩氏のアイデアを基にしたバリエーション。スプーンが不思議にも曲げられますが、元通り真っ直ぐになります。再び曲げられますが、今度も一瞬で元通りになります。最後は捻じられてグニャグニャになりますが、またもや元通りになるのです。
- カット・ザ・キング
一組のカードを客が4つの山にカットします。すると各山の一番上からキングが出てくるのです。
- イージー・エーセス
4枚のエースの上に各々3枚位ずつカードを配りますが、客の押さえた山にエースが集まってしまいます。
- フライング・ソルト
手の中で少量の食塩が消えてしまい、皿でフタをしたコーヒーカップの中から現れます。
※日本語版テキスト B5サイズ 全23ページ
※テキストのみ。演技に必要な用具はご用意下さい。
(著者:デビッド・ウィリアムソン)
難易度:★★〜★★★ 場所:テーブル&クロースアップ | |