最新のアプローチ・最新のアイデアで、全く新しいラバーバンドマジックが生み出されました。発想を変えるとここまで現象も変わり、既存の常識では語れない驚きのマジックが登場します。手軽で即興にでき、しかもセンセーショナルなラバーバンドマジックをぜひマスターして下さい。お薦めのDVDです。
▼収録内容:メイン
- Rubber Ring / ラバー・リング
相手の指輪や手首など、ありえないものを次々と輪ゴムが通り抜けます。7段階もの手順で圧倒させます。 - Impromptu Penetration / インプロンプト・ペネトレーション
驚異的な貫通現象です。借りたペンが輪ゴムをビジュアルに貫通します。 - Pick Pocket / ピック・ポケット
観客の手の中に握った異なった色の輪ゴムが、瞬きも許さないその一瞬に移動します。 - Growing Band / グローイング・バンド
ラッセルがテーブルマジックのオープニングに使っているのがこれ。信じられない面白さと強烈な手順を合体させたキラールーティン。まずは見てのお楽しみ! - Invisiband / インビジバンド
これまで公開される事のなかった名作。観客の目と鼻の先で輪ゴムがインビジブル(透明)になります。 - Rubber Coins / ラバー・コイン
一度見たら忘れられない強烈な現象です。輪ゴムが一瞬にしてコインに変わる、目を疑うようなエフェクト! - Trans-Purse-Ition / トランスパーシション
究極の交換現象。輪ゴムとコインの位置が不可能な状態で入れ替わります。 - Linking Bands / リンキング・バンド
今までのどれよりも説得力のある輪ゴムのリンキング。2本の輪ゴムが鎖状に繋がります。輪ゴムを引っ張って、繋がったように見せているのではありません。本当に繋がっています。 - Rubber Fly / ラバー・フライ
3枚のコインが手から手へ次々と移動する有名なコインマジック。これを3本の輪ゴムで演じます。ギミックも余分な輪ゴムも使いません! - Empowerment / エンパワーメント
観客自身がマジシャンに早変わり。相手の手にかけた輪ゴムを、相手自身が消し去ります。しかも、相手はどうやって消したのか全く分からないのです。 - Bands to Purse / バンド・トゥ・パース
3本の輪ゴムが、観客が持っている小銭入れの中に移動します。どんな場面からでも演じられるルーティンです。 - Bands Through Table / バンド・スルー・テーブル
3本の輪ゴムが固いテーブルを溶けるように貫通します。このアプローチにはあなた自身が驚くことでしょう。
▼収録内容:ボーナス
- Rubber-Rubber / ラバー・ラバー
輪ゴムを手の中で丸めると小さなボールになってしまいます。これを何度か繰り返し、クライマックスは観客の手の上で伸ばした輪ゴムが一瞬にボールになり、観客の手に落ちます。客受け間違いなしのルーティンです。 - Band Through Glass / バンド・スルー・グラス
輪ゴムがグラスの底を貫通します。バーマジックに最適な現象。
なお、このチャプターは解説と演技のパートに分かれておらず、トークセッション形式で進行します。
※ボーナストリックの見方:DVDメニューから“Routines”を選び、3ページ目に隠しボタンがあります。
演技解説:約120分
音声:英語
難易度:★★〜★★★
場所:オールラウンド
原題:Banding Around by Russell Leeds