世界中のマジシャンから尊敬を集める「ドクター・サワ」。マジックの神様と呼ばれたダイ・バーノンをして「私の知る限り、最も創造力豊かなマジシャンだ」と言わしめた素晴らしいコインマジックの数々が、ついにL&LからDVD6巻セットとなってリリースされました。
演技を英語で、解説を日本語で行い、マックス・メイビンが逆に英語通訳。英語が苦手な方でも日本語解説は容易に理解できます。
全6巻、約50種におよぶDVDは、これまで発表されたどのコインマジックとも異なる独特の魅力にあふれています。人を明るくする天性のキャラクター、思わず笑みのこぼれるユーモア、新しい現象を生み出す創造力、マジックにストーリーを加える想像力。コインマジックの好きな方は、ぜひこのノウハウをご堪能下さい。
※特殊な用具を使うマジックがあります。
▼収録内容:全8種
- シースルー・ペンダント / See-Through Pendant
とてもロマンチックなマジック。テレビでも演じられた名作です。
鎖につながれたコインをペンダントとして首からかけています。両面をよく見せた後で「このコインが好きなので毎日磨いています」と言ってコインを磨くと、きれいな彫刻がされたコインに変化します!コインには鎖が付いているのですり替える事はできません。両手も完全にあらためられます。 - シルバーズ / Silvers
ワンダラーコイン4枚をはっきり見せて息を吹きかけると、ダイム・クォーター・ハーフダラー・ワンダラーと4種類のコインになります。このコインが再び元のワンダラー4枚に戻ります。 - ミスター・フェザーライト / Mr. Feather-Light
コインで行う「オイルアンドウォーター」のようなマジックです。ワンダラーと日本の古銭を3枚ずつ重ねると、いつの間にかワンダラーと古銭が交互になっています。しかし、次の瞬間には軽い古銭が上に、重いワンダラーが下に分かれています。さらに、古銭が1枚ずつ手から手へと飛び移ります。 - サブマリン・コイン / Submarine Coins
青いマットを海に、3枚のコインを潜水艦に見立てたユニークなコインアセンブリー。2枚のコインを左右の手で覆うと、1枚が潜水艦のように海(マット)を潜ってもう片方に移動します!思わず観客から“Oh!”と驚きの声が上がるほど不思議です。 - ハンド・スリット / A Hand Slit
「有名な外科医に頼んで、手に切れ込みを入れてもらいました」と言って4枚のコインを手のひらを1枚ずつ貫通させます。 - ヘッド&テイル / Head & Tail
マジシャンも驚きの巧妙な手順!6枚のコインのヘッド(表)とテイル(裏)を確認しながら手に握っていきます。しかし、手を開くと全てのコインが消えてしまいます!そして1枚をどこからともなく取り出し、テーブルに置きます。その上に手を伏せ、ヘッドかテイルか尋ねます。手をどけると残りの5枚が戻ってきているのです! - チア・イン・ブルターニュ / Cheers in Bretagne!
コインをカップルに見立てた、チャーミングな「結婚式」です。8枚のコインを重ねてグッと上下から押すと、何と1枚のコインになります。 - プッシュマン / Pushman
東京の駅はとても混んでいます。ラッシュ時には電車に入りきらないくらいの乗客がいます。そこで登場するのが、乗客を無理やり車内に押し込む「プッシュマン」です。
4人乗りの電車(コインボックス)の中に4人の乗客(コイン)が入ります。次の駅でさらに4人の乗客が乗り込んできましたが、車内はすでに満員です。しかし、プッシュマンが乗客を押すと、8人の乗客が全て4人乗りの電車の中に入ってしまいます!そして次の駅では8人が全員降ります。しかし、これで終わりではありません。電車の中にはまだまだたくさんの乗客がいたのです!小さなコインボックスからテーブル一杯にコインが現れ、最後には電車に絶対に入らない特大サイズの乗客(直径数十センチの超ジャンボコイン)が突然現れます!
FISMオランダ大会で大好評を得たルーティーンです。
収録時間:約91分
音声:英語(演技部・解説部)・日本語(解説部)
難易度:★★〜★★★
場所:オールラウンド
原題:The Doctor Is In! - The New Coin Magic of Dr.Sawa Vol.1