エド・マーローは数多くのマジックと技法を考案し、カードマジックの発展に絶大な影響を及ぼしました。今なお世界のマジシャンに語り継がれる伝説が、デビッド・ソロモンの尽力によりここに蘇りました。カードが魔法のように一瞬で変化するカラーチェンジの数々、普通のディーリングと全く区別のつかないフォールスディール、さらには極めてクリーンなエースアセンブリー等、「さすがマーロー!」と思わず見惚れる神業ばかりです。
「パート1」には、マーローの伝説を垣間見る素晴らしいマジックやテクニックとその歴史が、「パート2」にはマーローの著名な弟子たちによる、今ではクラシックとしての地位を確立した名作が多数収録されています。マーローが及ぼした影響の大きさと偉大さをあらためて知ることができる、貴重なDVDです。
▼収録内容:パート1
- It's All In The Cards
昔の写真や動画とともに、さまざまな著名マジシャンがマーローについて語っています。 - Vintage Marlo
マーロー自身の手によるマジックおよび技法です(演技のみ)。その完璧な演技には「素晴らしい」の一言!もし、マーローをご存じない方も、この映像を見たら大きな衝撃を受けるでしょう。まさに全カーディシャン必見です! - Memories of Marlo
マーローの弟子たちが、マーローの思い出について語っています。 - Meet The Magicians
マーローの弟子たちの紹介です。
▼収録内容:パート2
- オープン・プリディクション(ビル・マローン)
マジックを始める前に、「あなたはダイヤの7を選びます」と予言しておきます。予言のカードを伏せておいたり封筒に入れたりせず、口で言うだけです。
そしてカードを1枚ずつ表向きにして配り、好きなところでストップをかけてもらいます。
ストップがかかったらそのカードを裏向きにして、さらに残りのカードを表向きにして配っていきます。ダイヤの7はどこにも現れません。裏向きのカードを見てみると、最初に予言したダイヤの7なのです。 - エース・オブ・スペード・トリック(ビル・マローン)
カードを裏向きで1枚ずつ取ってゆき、好きなところでストップをかけてもらいます。ストップのかかった場所からスペードのAが現れます。大変クリーンで、準備も簡単です。 - マッチング・ルーティーン(アラン・アッカーマン)
デックを2つのパケットに分けてもらい、その中の片方から好きなカードを選んでもらいます。
2つのパケットのトップから同時にカードをめくっていくと、相手のカードの所でメイトカード(色と数字が同じペア)になっています。そこ以外はバラバラです。 - エス・オー・シー・スルー(サイモン・アロンソン)
コインボックスの中に入れたハーフダラーと、手に握ったチャイニーズコインが入れ替わります。さらに、3枚のハーフダラーが1枚ずつ消え、コインボックスの中から現れます。 - リピート・カード・トゥ・ポケット(ジミー・ヌーゾ)
自由に選んだカードがポケットから現れますが、「カードを少し突き出しておき、パームをしてポケットから取り出しました」と種明かしをします。
もう一度やりますが、間違えてカードを全て揃えてしまいます。しかし、いつの間にかカードは再びポケットに移動しています。 - フューチャー・リバース(ジミー・ヌーゾ)
相手の選んだカードが、いつの間にかデックの中程で表向きになっています。 - オッディティ(ケビン・ケリー)
とてもシンプルなブレーンウェーブ現象です。カードを表向きで広げ、好きなカードを選んでもらいます。このカードだけが裏色が違います。ラフ&スムースは使いません。 - オイル・アンド・ウォーター(デビッド・ソロモン)
赤いカードと黒いカードを4枚ずつ交互に混ぜますが、いつの間にか分離します。さらに、表向きで混ぜても分離します!最後は一瞬で混ざってしまいます。 - バニッシング・イレブン・ウィズ・ファイブ・カード(ジミー・モリナリ)
カードを1枚選んでもらい、デックの中に戻してよく混ぜます。表向きで1枚ずつ見せ、覚えたカードがあるか確認します。
適当なところで配るのを止め、「あなたのカードがデックの中に飛び込みます」と言ってカードを弾くと、なんと逆に相手のカードだけが手元に残ってしまいます。 - ギャフ・トゥ・ザ・ヒルト(ドン・イングランド)
ポーカーサイズのカードがミニカードになったり元に戻ったり。さらにデック全体がミニカードになり、テーブルに置いたカードに手をかざすだけで小さくなります。最後は突然ジャンボカードに変化します!
思わず驚きの声を上げてしまうほどビジュアルなマジックです。 - ハブ・アナザー・サンドイッチ(ミラルド・リッチャー)
2枚のカードに2人にサインしてもらい、そのうちの1枚をジョーカーの間に挟みます。もう1枚は残りのデックのトップに乗せますが、一瞬でカードは入れ替わります。 - ウェブ・シャッフル(スティーブ・ドロウン)
相手自身がカードを混ぜ、さらに相手自身がカードを配りますが、相手にフルハウスが配られます。 - オーラム・エース(ジョン・ラッカーバウマー)
4枚のAの上に、それぞれ3枚ずつ別のカードを乗せます。Aが1枚ずつ異なった方法で消え、スペードのAの山に集まります。
パート1の収録時間:約70分
パート2の収録時間:約105分
音声:英語
難易度:★★〜★★★
場所:テーブル&クロースアップ
原題:It's All In The Cards - Ed Marlo by David Solomon