メンタリストに必須のESPカード。
元は、本気で超能力の研究をするために考えられたものですから、
ESPカードを使ったメンタルマジックは本当に超能力かと思うほどの強烈なインパクトがあります。
カラフルなESPカード10組(6色・計50枚)と異形のシンボルカード6枚、
そして10種類以上の手順を動画で解説しました。
裏模様はバイシクルで、品質もバイシクルとほぼ変わりません。
動画では基本的な内容から巧妙なトリックまでバラエティな現象を網羅しています。
加えて、当社では重要な部分を翻訳した日本語説明書をセットしました。
特に、動画の最初で説明しているESPカードの基礎知識を重点的に解説しているので初心者でも安心して覚えられます。
興味深いマジックとして「ユニマッチ」と「マッチ・ノーマッチ」で、間違いなく観客も声を上げる驚きの現象です。
ちょっとした工夫で素晴らしい効果が得られるメンタルマジックの醍醐味をこのESPデックでマスターしてください。
カードマジックとは一味違う不思議な世界が観客と一緒に体験できます。
収録内容
- ESPデックの概要 (Overview of the Deck)
付属のESPデックについての説明です。
- ESPカードの基礎知識 (The Basics)
ESPカードの基礎知識やカット・シャッフルの説明です。
- シャイナーについて (The Shiner)
カードの表をこっそりと覗き見る道具「シャイナー」の説明です。
- アンコール・カードスタッブ (Encore Card Stab)
ESPデックの中からカードを自由に選んでもらい、デックにナイフを差し込みます。
ナイフを入れた境目のカードと相手のカードが色もマークも一致しています。
少しコツが必要ですが、慣れれば意外と簡単に行えます。
- ユニマッチ (Unimatch)
あなたと相手が適当に選んだ2枚のカードが一致しています。
目隠しをしても演じられるのでとても効果的です。
- ESPマインドリーディング (Marty Grams: ESP Mind Reading)
相手が自由に選んだカードをピタリと当てます。
ESPカードの基本ともいえる現象です。
- ザ・プリディクション (Rudy T. Hunter: The Prediction)
ESPデックをよく混ぜ、相手に適当に2つの山に分けてもらいます。
2つの山のトップにあるESPマークと色が、封筒の中のメモ用紙にズバリ予言されています。
- ボックス・プリディクション (The Box Prediction)
ESPデックを背後に回し、相手に好きな場所でカットしてもらいます。
その境目のカードが、カードケースに意外な形で予言されています。
完璧な錯覚を生む素晴らしい方法。カードマジックのフォースに応用できます。
- ザ・ベット (The Bet)
あなたと相手がカードを1枚ずつ持ちます。
これを交換すると、いつの間にか全く違うカードになっています。
相手と共に楽しめる演出が魅力の傑作です。
手軽に、しかも立っていても座っていても演じられるレパートリーになるマジックです。
- プリ・ショー・エフェクト (Pre-Show Effect)
ESPカードのシンボルに隠された、1から11までの秘密のシステムで行うサイキック現象。
ESPマークをメモ用紙に書いて封筒に入れてもらいますが、一切手を触れずに透視だけで当ててしまいます。
- マッチ・ノーマッチ (Match, No Match)
テーブルに表向きで並べた5枚のESPカードと、裏向きにしたカードのマークが、それぞれマッチしているかいないかを相手が当てます。
マッチしている所にコインを置いていきますが、コインの置いていない所のESPマークはバラバラ。
コインのある所はピタリとマークが一致しています。
非常に賢い巧妙な原理です。
- ザ・バイブ (The Vibe)
あなたが5枚のESPカードを1枚ずつ裏向きで出し、相手に何のカードかを思ってもらいます。
思ったマークと同じマークのカードを重ねていくと、なんと5組のペアは全て一致しています!
- ツー・オブ・ア・カインド (Two of a Kind)
2組(10枚)のESPカードをよく混ぜ、背後に回します。
指先の感覚だけで2枚ずつカードを取り出しますが、表を向けると全て同じマークのペアになっています!
思わずうなってしまう解決法です。
- アルティメイト・マッチアップ (Ultimate Match-Up)
ケン・デ・カーシーの有名なトリック。
あなたが先にESPカードを裏向きでテーブルに置き、その上に相手が表向きでESPカードを乗せていきます。
こうして作った3組のペアが全て一致しています。
まさに完全なる一致です。
- シンプル・イージー・ESP (Rudy T. Hunter's Simple Easy ESP)
ESPカードに印刷されたシンボルと5色の色、そしてテーブルを5つのカテゴリーに仕切り、裏向きに並べた5枚のESPカードを占いのように語っていき、透視を行います。
- アウト・オブ・ディス・ワールド (Out of this World)
ポール・カリーの大傑作、アウト・オブ・ディス・ワールドをESPカードで行った手順です。
シャッフルしたデックで行える、U.F.グラントの手順を基にしています。
途中で何度かカードを表向きにしたり、わざと1枚間違えることで、かえって信憑性を高めています。
- ブラック・アンド・ブルー (Black and Blue)
あなたと相手が交互に裏向きで出したカードが一致します。
「ザ・バイブ」や「アルティメイト・マッチアップ」と似ていますが、原理は全く異なっています。
※ESPカードは、黒2組・赤2組・青2組・緑2組・黄1組・オレンジ1組の計10組です
- セット内容
- ※ESPカード10組(50枚)、特殊カード6枚
- ※演技解説動画Url:約141分・英語版
- ※言語:英語
- ※日本語概要説明書
難易度 | 初級ー上級 |
場 所 | クロースアップ |
原 題 | Bicycle ESP Test Deck |