ファンタジオのマジックキャッスルレクチャー最終巻。マジック界の著名人は、ファンタジオを次のように評しています。
ビル・ラーセン: 「ファンタジオのマジックを見ることは、名人のマジックを見ることと同じだ」
デビッド・カッパーフィールド: 「ファンタジオは、私に本当のひらめきを与えてくれた中の一人だ」
ダイ・バーノン: 「私は、ファンタジオの最高の演技に賛辞を送ります」
ダグ・ヘニング: 「ファンタジオは真のアーティストであり、私の最も尊敬するマジシャンの一人だ」
スライディーニ: 「私は、マジックキャッスルでのファンタジオの最高の演技に賛辞を送ります」
ウォルト・ディズニー: 「ファンタジオの演技は、とても『ファンタスティック』です」
ケーンやキャンドルだけではありません。ありふれたマジックにちょっとしたアイデアを加え、素晴らしいマジックにしていることろもこのDVDの見所です。それでは、数々の賛辞に彩られたファンタジオの世界を存分にお楽しみください。
※一部で映像が乱れますが、内容理解に支障はありません。
▼収録内容:全16種
- One-Handed Vanishing Cane
- The Challenger Gimmick
- Cane to Silk to Lit Candle
- The Challenger Chandle
「バニッシングケーン」を片手だけでシルクに変化させます。応用として、ケーンがシルクに変わり、さらにシルクから火のついたキャンドルが現れます! - Vanishing the Appearing Candle
「アピアリングキャンドル」を消す方法の解説です。突然現れたキャンドルを空中に投げ上げて消し、いつの間にか手に戻っているという演技もできます。消失と出現、どちらの現象をメインにしたいかでvol.2の「アピアリング・バニッシング・キャンドル」と使い分けるとよいでしょう。 - Candle from the Sleeve
両手をあらためた後で、「バニッシングキャンドル」をこっそり袖の中に入れる方法です。袖に入れた瞬間はまったく気づかれません。袖に入れたキャンドルをこっそり手の中にパームし、「アピアリング・バニッシング・キャンドル」の手順を行うこともできます。 - Silk from Cigarette Lighter
ライターから大きなシルクが出現します。ライターに特別な加工は必要ありませんので、手軽に演じられます。 - Improved Zig-Zag Card
ステージでおなじみの「ジグザグレディー」のミニチュア版です。3つに仕切られたカードフレームにカードを入れて中央をずらすと、何とカードの中央だけがずれた「ジグザグ」の状態になります!ずれたカードを再び元に戻し、フレームから取り出します。カードには切れ目も継ぎ目もありません。とても巧妙なトリックです。 - Flaming Thumb Tip
手から炎がでます。火を吹き消して両手を見せますが、何もありません。半袖でも演じられる、優れたアイデアです。 - Thimbles with Vick Cap
スライハンドの代表格・シンブルを、薬の容器のキャップで演じます。最後には消えたシンブルが一瞬で容器の口に現れます! - Sure Lit Match Production
口にくわえたタバコに火をつけるため、火のついたマッチ棒を取り出そうとしますが、マッチ棒には火がついていません。少し困った顔をしますが、このマッチ棒を一瞬でライターに変えてしまいます!このライターでタバコに火をつけ、一件落着です。 - Bic Hole Penetration
胴体に小さな穴の開いたライターがあります。穴には細い棒を通すことができます。このライターに紙を巻き、紙からライターを取り出します。そうすると紙はライターの形を残したままです。紙に棒を通し、棒が通ったままの紙にライターを入れると、何とライターは棒を貫通します!紙を取ると、ライターには確かに棒が通っています。
思わず客席から“Oh!”という声が聞こえてきます。 - Bill Inside Bic Lighter
お札にサインを書いてもらい、ハンカチに包みます。そのハンカチを相手に渡し、お札が中にあることを確認してもらいます。ライターを渡してハンカチをあぶってもらおうとしますが、火がつきません。ライターに何かが詰まっているようです。そこでハンカチを一振りすると、中のお札が一瞬で消えます!消えたお札はライターの中から出てきます!もちろんサインも書いてあります。 - Silk through Tumbler
- A Generous Magician
透明なグラスの中にシルクを入れ、別のシルクでグラスを覆います。さらに、グラスとシルクに輪ゴムをかけ、中のシルクが絶対に抜け出さないようにします。グラスをひっくり返して確かにシルクが中にあることを見せますが、そのシルクをビジュアルに取り出してしまいます!シルクもグラスも輪ゴムも、全て調べてもらえます。有名なトリックを一工夫し、とてもビジュアルな現象になりました。 - A Generous Magician (Ropes)
最後はロープマジックです。3本のロープのうち、1本にお札を結び付けます。3本のロープをまとめて結び目部分を持ち、観客に1本引いてもらいます。当たったらそのお札ごとプレゼントするという、何とも太っ腹なゲーム。しかし、観客は絶対に引き当てることができません。残った2本でもう一度挑戦しますが、やはり引き当てられません。ゲームの要素とマジックの要素が組み合わされた、とても楽しいエンターテイメントです。
収録時間:約65分
音声:英語
難易度:★★
場所:パーティー&ステージ
原題:Lecturing Live at The Magic Castle Vol.3 by Fantasio