名作コインマジック、スコッチ・アンド・ソーダがバニッシングコインとして再リリース。
50種類のマジックができる演技解説解説DVDが付きました。
ベン・サリナスが映像でわかりやすくステップ・バイ・ステップで原理から演技方法まで解説し、説明書にある見せ方だけでなく、スコッチ・アンド・ソーダを更に発展させた巧妙なトリックとその使い方を紹介。
既にスコッチ・アンド・ソーダを持っている人は勿論、このトリックが初めてという方にも必須のノウハウDVDで、スコッチ・アンド・ソーダの幅広い使い方を学ぶことが出来ます。
ボーナストラックでは、コインマジックを演じる上で必須のパームやコインバニッシュ等、初めての人でもトライ出来るコイン技法を収録解説しています。
▼収録内容の一例
- ベーシック・ルーティン (Basic Routine)
基本的なスコッチ・アンド・ソーダの手順です。
ハーフダラーと、それより少し小さいセンタボ(メキシコのコイン)を客に握ってもらい、小さいコインを右手に、大きいコインを左手に握ってもらいます。
手を開いてもらうと、右手のセンタボがクォーターコインに変わっています。
- セットアップ (The Set Up)
スコッチ・アンド・ソーダの仕掛けの解説と、セットアップの方法です。
- ウィッチ・ハンド (Which Hand)
右手にセンタボを、左手にハーフダラーを握ります。
ハーフダラーはどちらにあるかを尋ねると当然客は左手と答えますが、いつの間にか右手に移動しています。
しかも、再びコインが入れ替わって元の位置に戻ります。
この不思議が何度か繰り返されます。
- エレベーター・コイン (Elevator Coin)
付箋紙の束の上にハーフダラーとセンタボを乗せ、一番上の紙で2枚のコインを包みます。
紙を広げるとセンタボが消え、付箋紙の下から現れます。
- スルー・ザ・テーブル (Thru the Table)
ハーフダラーとセンタボをテーブルに置いて手で覆います。
コインをテーブルに押し込むとセンタボがテーブルを貫通して下から現れます。
- イクスチェンジ・レート (Exchange Rate)
センタボをハーフダラーに重ねると、いつの間にかセンタボがクォーターに変わる有名な方法です。
- ベンズ・スコッチ・アンド・ソーダ (Ben's Scotch & Soda)
ベン・サリナスお気に入りのスコッチ・アンド・ソーダの使い方です。
ハーフダラーとセンタボを客にしっかりと握ってもらい、どちらか好きなコインを言ってもらいます。
センタボと言われたとしましょう。マジシャンは硬く握られた客の手の中からセンタボをいとも簡単に取り出してしまいます。
客の手の中にはもちろんハーフダラーしかありません。
その他、全50種類の使い方をDVDで解説しています。
- セット内容
- ※ギミックコイン、レギュラーセンタボーコイン、バーンリング一式セット
- ※演技解説DVD
- ※言語:英語
- ※日本語基本解説書
難易度 | 初級〜中級 |
---|
場 所 | クロースアップ |
---|
原 題 | Vanishing Coin with DVD |
---|