全てがホール【穴】をテーマにして考案された変化に富んだ異色のマジックです。このDVDはデーブの友人マジシャンでもあるピーター・デュフィ、カメロン・フランシス、リーアム・モンティアー、ジェムス・ウェントからの信じられない貢献による集大成でもあります。
ディスク1は7種類の現象をデスク2は8種類の穴あきカードの現象を収録しています。
ディスク1の「ホール・イン・ワン」、「ホーリー・ホフジンサー」は見事な穴あきカードを使ったエフェクトです。
ディスク2のラストに収録されている「ホーリー・アンビション」も巧妙で驚きの必見アンビシャス現象です。このトリック1つだけでもこのDVDの価値がありそうな現象です。更にもう一つ「ホーリー・ビジネス」の凄さも見逃せません。
DISK VOL.1
- スインク・ホール(SINK HOLE)
サインしたカードを一組の中に混ぜます。スペードのエースのコーナーにホール・パンチで穴を開けます。穴をつまむと消えてしまい、一組を広げると客のサインしたがカードに穴が移動しています。穴は本当に開いています。
- アクメ・バー・ベット(ACME BAR BET)
グラスの上にカードを乗せてコインに触らずコインを下に落とすには?勢いよくカードを引くとコインはグラスの中に落ちます。しかし、デビットの場合の解決は全く異なります。丸く切り取ったカードの裏面の円盤を、一組の表向きのカードの上に乗せると、まるでカードに穴があいているように見えます。何と、カードは本当に穴があいてしまい、その穴からコインをグラスの下に落とします。
- ホーリー・ビジネス(HOLY BUSINESS)
白い名刺判の紙の上下に丸とバツを書いて、バツの所にパンチで穴を開けます。手でこするとパンチの穴が丸の方に移動しています。
- ホール・イン・ワン(HOLE IN ONE)
カードの表にサイン、裏面に丸のマークを書きます。カードのサイドにパンチで穴を開け指先で擦っていると、丸のマークの中に穴が移動します。
- シャドー・ゾーン(SHADOW ZONE)
2枚の赤いジャックの間にサインカードを挟み、黒い2枚のジャックは穴あきの封筒に入れホッチキスでカードを留めます。3枚のカードを弾くと赤いカードの間に挟まれた客のカードが消えて、再び3枚になります。カードを見ると客のカードは消えて黒いジャックに変わっています。封筒のカードを出すと、客のカードがホッチキスで留められています。
- ホーリー・ホフジンサー(HOLY HOFZINSER)
1枚のカードにサインをしてもらい、一組の中に混ぜます。そして、コーナーに穴の開いた赤裏の4枚のエースをポケットから取り出して1枚ずつ見せます。カードを広げると1枚が裏向きになり、穴が8個開いています。表向きにすると何と客のサインしたハートの8のカードです。ハートのエースは一組の中から現れます。
- カーペントリー・ホール(CARPENTRY HOLE)
カードの裏面の左右のコーナーに丸とバツのマークを書き、一組の中に半分程突き出した状態にして、バツの所にパンチで穴を開けます。カードを振ると穴がバツのところから丸の中に見えている状態で移動します。
DISK VOL.2
- ホーリー・カード(HOLY CARD)
サインカードに開けたパンチホールが一瞬に別なカードにジャンプします。
- アクメ・バー・ベット・トー(ACME BAR BET TOO)
DISK1で解説した方法の進化バージョン。カードにひとりでに穴が開いたように見えます。
- ビジネス・カード・マージャー(BUSINESS CARD MERGER)
カメロン・フランシスのループホールに収録のアメージング・アンビシャス・カード・フィナレ―から紹介したトリック。客の名刺と演者の名刺にそれぞれ穴を開けます。客の名刺の穴が、サインと一緒に演者の名刺に移動します。非常に不思議です。
- ホワイト・ホール(WHITE HOLE)
表の対角線上のコーナーに丸とバツを書きます。バツの方に穴を開けて手で擦ると、丸の方に穴が移動します。
- ボイド・ボヤージ(VOID VOYAGE)
客にカードを選んでもらい両手で押さえてもらいます。ポケットから1枚の穴の開いたカードを出して一組の上に乗せます。このカードの穴を指先につまむ真似をするとカードから穴が消えます。指先に取った穴を客の手に放ると両手で押さえていたカードの真ん中にに穴が開いています。
- ホーリー・ソート(HOLY THOUGHTS)
大きな穴の開いた2枚のジョーカーの間に相手の選んだカードを挟んでテーブルにおきます。一組を弾いて1枚のカードを覚えてもらいますが、カードを弾くと一組から消えて2枚のジョーカーの間に挟まれています。再度3枚を重ねて振ると、カードは最初に選ばれたカードに変わります。穴からカードが変わるのがはっきりと見えます。
- ホーリー・オデッセイ(HOLE ODYSSEY)
カードにサインペンで丸く印を付けるとその部分が丸く穴が開き、穴は横にゆっくりとスライドしてゆき、しまいに消えて1枚の元のカードに戻ります。
- ホーリー・アンビション(HOLY AMBITION)
アンビシャスカードのクライマックスにカードの間に挟んだカードがカードケースとデックを貫通して、ケースのトップにあがってきます。ケース中央に大きな穴が開けられ、一瞬にトップに上ってきたのがはっきりと見えます。非常にビジュアルでインパクトな現象です。
- ※演技解説DVD:2巻セット 約154分
- ※言語:英語
難易度 | 中級〜上級 |
---|
場 所 | クロースアップ |
---|
言 語 | 英語 |
---|
原 題 | Dave Forrest's 'Project Zero' |
---|