▼トリック・デック付
エッジはマッシュ・ビッチの天才的なトリックです。
デック側面に指先を触れてゆっくりとカード側面をなぜます。側面には客の選んだカードの名前がふわりと現れます。現象は異色です。
このトリックは1563年にジャンバッティスタ・デラ・ポルタが「De Furtivis Literarum Notis」というタイトルで原稿を公表しました。
この中でポルタはカード側面に隠れたメッセージを表す方法を記述しています。
「he Conjuring Arts Research Center」の調査によれば、この隠れたメッセージのコンセプトは第1次世界大戦に暗号としてプレイングカードに使われました。
エッジは客の選んだカード、予言のカードを表す偉大な壁を打ち破るマッシュ・ビッチによって作り上げられた新たな歴史的なトリックです。
限りないセルフ・ワーキングでリセットは一瞬、カード側面に鮮明な文字の出現、消失、或いは文字をビジュアルにチェンジさせます。
応用に限界はありません:表したいものや予言等を言語を問わずに書いて下さい。何かの言葉。書いておけるものは何でも構いません。それらがデック側面に現れます。
このトリックを公表後、トム・ガグノンが1994年に同様のコンセプトで公開している事を知りました。エッジは2000年7月にマッシュ・ビッチが考案しました。トム・ガグノンにエッジのテクニックと方法の初版権利を認めます。
エッジにはバイスクル・ポーカー・サイズのエッジ・デックが1組付いています。このデックにあなたの表したい文字やメッセージを書く込むことでエッジの不思議を意のままに操る事ができます。
- ※エッジ・デック:1組
- ※演技解説DVD:約34分
- ※言語:英語
難易度 | 中級〜上級 |
---|
場 所 | クロースアップ・ストリート |
---|
原 題 | EDGE by Mathieu Bich |
---|