デビット・デービィはアンダー・グラウンドの世界で良く知られたカード・ワーカーです。
「セレッシャル・メカニック」にはデビットの黄金ムーブを収録しました。20を超えるムーブそしてカットとフラリッシュはカーディストのレパートリー・コレクションとして貴重な内容です。
カード・カッティングとカード・ミキシング、ニュー・スライトとムーブ、フラリッシュがアートになるデビット・デービィのミラクル・カード・アクト!イギリスの先端的なカード・ワーカーです。
▼DVDに収録された内容
1、ブリング(Bling):回転スリー・パケット・カットでフォルス・カット
2、パルス(Pulse ): スリー・パケットのハンド・カット
3、コリィバジン(Kolyvagin) : 複数の回転パケット・カット
4、ゼロ・ポイント(Zero Point):手の回転による3つのパケット
5、ニュートロン(Neutron):フォー・パケットの回転カット
6、ノットホ−ル・カット(Knothole Cut):タン・ノバーによるスリー・パケットのカット
7、コリオリ(Coriolis):パケットの中央回転による複数パケットのカット
8、ヨダ(Yoda):手からの回転でフォー・パケットのカット
9、サイドワイプ(Sideswipe):カード・カットとフォー・カードの回転
10、バックハンドイド(Backhanded):手の甲によるフォー・パケット・ノットホ−ル・カットのフィニッシュ
12、スワリアー・パス(Swirlier Pass):回転式ランニング・チャリアー・パス
13、ハーレクイン(Harlequin ):クリス・ケナーのシビル・フラリッシュの回転
14、クロックワーク・カット(Clockwork Cut):ブライアン・チューダの興味深いリバレーション・カットのリミックス
15、フォー・ポイント・ファンクション(Four Point Function):クリス・ケナーのシビル・フラリッシュのフォー・パケットのバリエーション
16、サム・トリガー(Thumb Trigger):親指によるクリンプの使わないカード・プロダクション
17、モーレクアー・サンドイッチ(Molecular Sandwich):モーレクアー・プロダクションによる2枚カードの扱い
18、モノクレ(Monocule):片手で行うモーレクアー・プロダクションによるフラリッシュ・カット
19、モレクラ―・360ハイブリット(Molecular 360 Hybrid):バーストを用いたモーレクアースタイルのプロダクション
20、モレクラ―・リコンフィグラション(Molecular Reconfiguration):モーレクアー・プロダクションによる裏返し
21、スナッパーリション(Snapparition):揃えたデックから指スナップで現す客のカード
22、バースト(Burst):指先で見つける客のカード
23、ファスト・テーブル・フォー(Fast Tabled Four):テーブルで行う素早いフォー・カード・プロダクション
24、タイトリー・ウォンド(Tightly Wound);レナート・グリーンのサム・ショットを使ったクロックワーク・カット
25、デリケィト・エクストラクション(Delicate Extraction);シングル・カード・プロダクションの3種類のバリエーション
26、アンストッパブル・スティール・テンドン・フォーム(Unstoppable Steel Tendon Form);マーク・デコ―・リトル・フラリッシュの再構築バージョン
27、グット・インテンション(Good Intentions);視覚的なフォー・カード・プロダクション
28、グラビティショナル・ミシャップ(Gravitational Mishap):ワン・ハンドカットでのテーブルへのドロップ
29、メカニカル・ポップオーバー(Mechanical Popover):回転パケットの機械的なカード出現
- セット内容:
- ※演技解説DVD:約1時間22分
- ※言語:英語
難易度 | 中級〜上級 |
---|
場 所 | クロースアップ・ストリート |
---|
原 題 | Celestial Mechanics by Dave Davies |
---|