シンプル・イズ・ベスト!
ウォーターギミックに8種類の演出を演技解説したDVDがついて、やさしく覚えられます。
考え抜かれたマジックはこのギミックの幅広い応用の一端です。
身近なアイテムで目の前で見せるビックリ・マジックをお楽しみください。
1、基本の使い方
ドリンクを入れた紙コップにテッシュペーパーをかぶせて、スプンをテッシュの上からカップの中に差し込むと、紙カップが空中に浮いたままになります。ドリンクの入った紙コップは周囲を見せられ、何の支えもなく空中に浮きます。紙カップからスプンとテッシュペーパーを取り、カップに息を吹きかけると、ドリンクは紙吹雪となって空中に舞います。
2、お菓子に変化
紙コップにペットボトルの水を入れ、お砂糖を入れてナプキンでカップの口を覆い、中の水を揺さぶります。ナプキンを取って、透明カップに中の水を注ぐと、お菓子になって出てきます。
3、お菓子に変化B
紙コップにタマゴと牛乳を溶かして中に入れ、ナプキンでカップの口を覆い呪いを掛けます。さらに、お砂糖を中に注ぎます。ナプキンを取ると中からお菓子になって出てきます。
4、結婚披露宴:お祝いの席で・シルクに変化
カップに牛乳を注ぎ、ナプキンで覆ってからケチャップを中に数滴注ぎます。呪いを掛けると白字に寿の文字が印刷されたシルクになって出てきます。
5、宴会:旅行先・お酒とおつまみ
紙コップにビールを注ぎ、ナプキンをかぶせて呪いを掛けると中からおつまみが出てきます。カップの中は空です。
6、発表会:本格マジックショーで お茶・コーヒー・そして、紙コップに注いだお茶がコーヒー豆に変わって出てきます。もう一回同じようにお茶を入れてカップに注ぐとやはりコーヒー豆をが出てきます。
最後にカップに出てきたコーヒー豆を入れてライターでカップの底から暖めると、カップの底から流れるようにテープが出てきて、しまいに、カップはテープとなって流れ落ちて消えます。
7、最後の盛り上げ!クライマックスとして・あがり!
湯のみ茶碗にお茶を注ぎ、ナプキンで覆い呪いを掛けると中から、突然、何枚ものミリオンフラワーが飛び出し、最後に大きなシルクが出てきてクライマックスです!
8、番外編:めだま
ティッシュ・ペーパーを丸めるとゲゲゲの鬼太郎に出てくる目玉おやじが現れます。大きな目玉おやじが愉快にダンシングを始める番外編。
※紙コップ・ナプキンに仕掛けありません
※パーティ・ステージで見せられます
※やり方も準備も簡単!すぐにできます
DVDでは以上8種類の演技解説をしています。初めての方でも分かり易い内容です。
工夫次第でもっと楽しい演じ方を見つけられると思います。
ギミック以外の紙コップ、ナプキン(100円ショップで購入できます)、ドリンク、その他の物はご用意ください。
- セット内容
- ※演技解説DVD付き
- ※ウォーター・ギミック1個