ステージ・カード・マニピュレーションの為に作られたオリジナル・エイス・デック。
◆デックの特徴◆
▼お洒落なバックデザイン:
ショーでの不思議を引き立てるためにカードのサイドを黒く加工している場合があります。
しかし、これにはいくつかの問題があります。例えば、すぐに汚れてしまい、見た目がきれいでありません。カードのロゴをカードのブロックの中央にデザインして本物のように見せて、
出現させてから床に捨てていますが黒の裏面は客にトリックを限りなく暗示させるものです。
この為、エイス・デックの裏面は黒ではなく暗めの濃いブラウンで
中央にマジシャンのイラストを配置したお洒落なデザインに仕上げました。
▼ノー・ファニング・パウダー:
ファニング・パウダーやファニング・ワックスをカードに使わないメリットは決して小さくありません。特有の汚れや繰り返しの加工はいりません。
エイス・カードはバイスクル・デックと同じカード表面をエアー・クション仕上げで制作して滑らかなカードファニングを行う事を可能にしました。パウダーやワックスを使わないでカード・プロダクションができます。
▼最適なカード素材:
エイス・デックのこだわりの一つは柔らか過ぎず硬過ぎない最高品質のカード制作会社の紙素材を使いました。
カードの紙質が柔すぎると簡単にダメージを受け、いくつかの技法には使えません。
硬すぎるカードは必要以上に多くの時間が費やされる結果になりこれもお勧めできません。
最適な紙質の選択は念入りに行う必要があります。
エイス・デックはカード・マニピュレーションをよりやさしくマスターできるカード紙質です。
▼カラー・エイス・デック
カード表面は4種類のマークに合わせて青、黄、赤、緑の色分けで印刷されています。常識に拘らない発想はカード・マニピュレーションをよりビジュアルに不思議にします。必要に応じて、異なった色でビジュアルなカード・プロダクションができます。
サイズはポーカーサイズ、ブリッジサイズがあり、ポーカーサイズとなります。
エイスカラーデック:ブリッジは
こちら。
※カードの色彩は写真画像のため実際とは異なる場合があります。
- ※カード・マニピュレーション用デック
- ※デック:52枚一組(カード・ケース入り)
- ※ポーカーサイズ
- ※説明書は付属しません
難易度 | 中級〜上級 |
---|
場 所 | パーティ・ステージ |
---|
原 題 | A's Color Deck |
---|