カードマニピュレーションを極めたシルキー渚のカードルーティンを5段階のプロセスに区切り、バリエーションも含めた保存版の内容です。
▼5枚カードルーティン
5枚のカードを数え、手の平をオープンに広げて裏表見せて繰り広げる華麗な5枚のカード。感動が起こる1分12秒のルーティンです。
カードが1枚、2枚、3枚、4枚と手の中で消えてゆき、5枚目のカードも消えます。手の裏表を見せ、その手でカードを空中から取り出します。手を広げると手には1枚のカードがあるだけです。そのカードを捨てると、反対の指先に1枚のカードが現れます。体の向きを変えて、そのカードを右手で広げると1枚のカードがファンになります。
そのファンを空中で振ると赤いシルクなり手からスルスルと現れます。シルクを空中で振り、捨てると指先に1枚のカードが現れそれを捨てると、2枚目のカードが現れます。カードを持ったまま手の裏表を見せ、カードを捨てると、空の指先に魔法のように1枚のカードが現れます。
カードがシルクになる所、カードを持ったまま手の裏表を見せる所、そして最後の1枚のカードが指先に現れる所はプロマジッシャンも絶賛した部分です。
ノウハウは映像を繰り返し見る事で動きや雰囲気、体の使い方、目線、顔の向きなど匠の技をじっくりと見ることができます。職人芸で包まれたアートの世界です。
バックパームと呼ばれるカードの消失方法をプロの観点から解説します。カードのバックパームは慣れると簡単、しかし、ここでは多くのカードマニピュレーターが見過がすやすい個所、行ってはいけない事を細かく説明します。
自然な動きの中で行われるカードパームとシチール。カードをパームしたままで親指を使わないで小手返しをする方法、シルクの巻き方、ホールド、シチール、パスの方法など等、シルキー極意を随所に見ることができます。ここまでの演技解説が24分です。
▼シルキー渚のミリオンカード ルーティン
5枚カードの解説後はマニピュレーションのクライマックに入るルーティンになります。1分20秒に込められた圧巻のカードファンプロダクションは垂涎のアクトです。
手の中からファンカードが溢れるように次々現れ、捨てては現れる、捨てては現れる繰り返されるミリオンカード ルーティン。
胸から取り出したシルクを指の間を通して小手返し、そのシルクを指先に挟んだままでカードがファンで現れます。シルクの消失と、カードのシチールは素晴らしいの一言です。ため息が漏れる技とダイナミックな連続ファンのプロダクション。
1分12秒に凝縮された「ミリオンカードルーティン」はカードマニピュレターのバイブル アクトです。
▼ピストンカードプロダクション
ここでは両手で交互にカードを出現させてゆく連続技の解説を行います。約28秒間の間に出現するカードの多さに目を疑う神業ルーティンはマニピュレーション途中の山場に欠かせないアクトです。
▼カードファントゥーシルク
一組のカードをファン状に広げて空中に放り上げてシルクにチェンジする方法です。鮮やかな現象です。プロの動きとタイミングを学ぶ事ができます。
▼ヨーロピアンミリオンカード
初心者がミリオンカードの取り掛かりとしてできる、易しいミリオンカードをヨーロッパスタイルで演技解説します。カードの出し方、捨て方の見逃せない部分が数多く隠されています。これらをご自分の目でしっかりと見ることができます。
MJ-10 シルキー渚 Vol.1「ファンカード」
と組み合わせるとマニピュレーションのフルルーティンにすることができます。
蘇るマジックジャパンシリーズ。実力派マジシャン、クリエーター、
スライハンドマジシャンのマジックジャパンシリーズ(初版定価6500円)としてVHSで発売した内容をDVD版で復刻しました。
※VHSテープからの復元です。画像荒れはご容赦ください。
▼マジックジャパン シリーズ▼ はこちらになります。
- ※DVD:VHS復刻版
- ※演技解説DVD:約55分
- ※言語:日本語
難易度 | 中級〜上級 |
場 所 | テーブル・クロースアップ |