突然の驚きを演出するシャープで意外に知られていないアピアリングケーンとバニッシングケーの使い方をシルキー渚のレパートリーから解説したステッキ マジック。
基礎的な使い方から本格的なマジックショーとしても使える14種類のバージョンです。
▼アピアリングケーン、バニッシングケーンの使い方
1、アピアリング ケーン
ケーンの中央をぴしゃりと掴んで出現させる方法、空中に出現させる方法、横に出す方法、パームの方法。
2、新聞紙とケーン
新聞紙に包んだケーンをハサミで細かく切って消失させる方法。
3、シガー トゥー ケーン
シガレットのマニピュレーションの後に火の付いたシガレットを一瞬にしてケーンにチェンジ!
4、ファイヤー チェンジ
ステッキに火を付けると一瞬に閃光と共に消えてシルクにチェンジします。
5、シルク トゥー ケーン
シルクをステッキに変える方法。
6、ワンハンド チェンジ
片手で持ったステッキが一瞬に1枚のシルクになります。手の平は空で完全に1枚のシルクになります。
7、ファンタジーケーン
シルクを結ぶとケーンがシルクから現れる方法。
8、分裂するケーン
1本いステッキを撫ぜると2本に分裂する方法。
9、カラーチェンジェグ ケーン
黒いステッキを白いステッキに変える扱い方が異なるシルキータッチ。
10、ケーン トゥー フラワー
ステッキがシルクを貫通してそのままステッキがフラワーに変わります。
11、ケーン フィナレー
ステッキが一瞬に白い花吹雪になり、空中に舞い散ります。
12、フリップ バニッシュ
ステッキを膝に打ちつけると一瞬にステッキが消えて両手が空になります。
13、スローイング バニッシュ
ケーンが両手の間で一瞬に消え、両手をオープンに広げる方法。
14、ミスディレクション バニッシュ
非常にユニークなケーンの消失方法。シルクを見せている間に忽然と消失するステッキ。
ステッキの手入れの方法、滑りを良くする、長持ちさせる方法などケーンを使う上で最も大事なノウハウも解説しています。
※VHSテープからの復元です。画像荒れはご容赦ください。
シルキー渚;
1972年に日本で初めて開催された世界的な大会、国際奇術東京大会を初めロサンゼルスPCAM大会、ハリウッド マジックキャッスル、ニューヨーク タネン第30回記念大会、SAMニューオリンズ大会等、世界的な大会に日本からベストマジシャンとしてゲスト出演してきました。レパートリーはキャンドル、カードマニピュレーション、コインマニピュレーション、ダブプロダクション、ゾンビーボール等。国内でも多くのファンを持つプロマジシャン。
- セット内容
- ※演技解説DVD:VHS復刻版
- ※時間:約45分
- ※言語:日本語