ルイス W. ナポレントのコレクコレクションから紹介する古典的な名作マジック用具の仕組みと使い方を解説したDVDです。
今では見ることが出来ない道具や歴史的に価値のあるマジックとメカの精巧さは見て驚きです。貴重なトリックの構図がつかめる参考資料シリーズです。
9種類のステージトリックを選びトリックを解説しています。
▼演技解説内容
▼クラシック ライジングカード
グラスを乗せた木製のトレイを見せます。グラスの中に1組のカードを入れると選ばれたカードが連続してグラスからせり上がる緻密な機構トリック。
▼ロッキング スレート
スレートに上から順に4人の客に4桁か5桁の数を書いてもらいます。この合計数が封筒に予言されています。スレートのフラップギミックがロッキングになった手渡しできるスレートの解説です。
▼ダイボックス
2枚の扉のある箱の一方に大きなダイスを入れるとダイスが消えて帽子に飛行するマジックです。と、話して扉を開くとダイスが消えています。しかしダイスが箱の反対側にスライドした音が聞こえて、反対側にダイスが隠れています。
所が扉を開けると、ダイスは完全に箱から消えて帽子の中から現れます。ダイスとボックスに隠された仕掛けを明らかにします。
▼プロダクション キャビネット
木製キャビネットのドアを開けて中に何もないことを見せます。扉を閉めて開くと何枚もの大きなシルクやリボン、フラワーが出現します。バックドアに施された回転トリックでキャビネットの中が空に見えます。
▼シルクプロダクション ボックス
底のない木枠のボックスからシルクの出現や消失ができる有名なトリック。箱の側面を加工した視覚トリックです。
▼コイン ぺネトレーショーン グラス
トレーの上にショットグラスを乗せ、その上に大きなグラスをかぶせます。スタンドに並べてある4枚のコインが一枚ずつ消えて、完全密閉されたショットグラスの中にビジュアルに音を立てて1枚ずつ出現します。スタンドに加工した精密メカでコインを出現させます。
▼マイザース ドリーム コインラダー
マイザース ドリーム用に作られた美しい木製のコインラダーです。空中から次々と取り出した何枚ものコインをラダーの上に落とすと、美しい音を響かせながら一番下のボウルに落ちていきます。ラダートップの仕掛けが非常に巧妙です。
▼カード ソード
空中に放り投げた一組のカードに剣を振りかざして客の選んだカードを剣先に突き刺します。ソードに施されたトリックを解説します。
▼ステージ ギロチン
首かせの穴に客の首を入れ、首の下に野菜をおきます。ギロチンの刃を落とすと野菜だけが切れて、首には傷ひとつありません。ギミックが異なる大型ギロチンの仕掛けを解説します。
▼IMSシリーズ一覧▼ はこちらになります。
- セット内容
- ※VHS復刻版DVD
- ※演技解説DVD:約31分
- ※言語:英語
難易度 | 中級〜上級 |
場 所 | パーティ・ステージ |
原 題 | CLASSICAL MAGIC 4 From The Collection Of Lewis W. Neporent |