作家でありコレクターでもあるウィリアムH.マキルハニーが自身のコレクションから貴重なマジックの背景を交えながら実演し秘密を解説します。
古典的な名作として知られる普通では見る事の出来ないマジックを含め ウィリアムH.マキルハニーが紹介するステージ用具の仕組みと使い方を解説したDVDです。
トリックとメカの巧妙さに驚かされる価値あるマジックが登場します。
▼演技解説内容
▼エレクトロニクス カラー バルブ
赤、緑、青、黄色の電球に接続された同色のスイッチがセットされたボード。赤のスイッチを入れると赤の電球が光ります。緑のスイッチを入れると緑が光ります。しかし、電脳世界のような不思議な事がカラー電球で起こります。まずはこのトリックのPR紹介からDVDが始まります。
▼カラーブロックバニシュ
大きなカラーダイスを箱に入れます。箱には左右の扉があり、箱を傾けるとブロックが左右にスライドします。ブロックを箱の中で左右に移動させてどちらにあるか当ててもらいますが左右の扉を開けると箱の中のブロックが消えてしまいます。内部も見せますがどこにもブロックはありません。ブロックと箱のトリックを解説します。
▼カナリアケージの出現
空の円筒内部を見せてフタをすると、中から生きたカナリアの入った鳥カゴが出てきます。もう一つは正方形型の道具で、この空の箱から四角い鳥かごが出現します。ここでは円筒型とケージ型の2種類を解説。どちらも古典的なデザインが施された職人制作による精密な仕掛けです。
▼クラシック ナイフ スルー アーム
台座に大きな穴の開いたタワー状のブロックがあり、上部に鋭いナイフが突き刺さっています。穴に手を差し込んで手首を固定して、上からナイフを下にスライドさせて手首に押し付けると、ナイフはそのまま手首を貫通します。手首には傷もなくナイフも全面を見せられます。台座に仕組まれた精密な機構と驚きのナイフチェンジです。
▼クラシック ビルディング フロアー
白いブロックを積み重ねた一番上に青いブロックがあります。ブロックにビルのデザインを施した四角い筒を被せると青いブロックが中央に移動し、更に一番下へ飛び移ります。最後は一番下から一番上にジャンプ。ブロック台座と箱に仕組まれた秘密を解説します。
▼クラシック ピラミットブロック
赤、黄、緑、黒、白色の大中小の順にピラミッド状に積み重ねた円形ブロックを見せます。ブロックに円筒を被せてブロック全体をひっくり返します。何度ひっくり返してもブロックは元のピラミット状態に重なっています。古典的なトリックでほとんど知られていないユニークなトリックです。
▼クラシック ビジュアル ブロック スルー
側面のない枠だけの箱にブロックを入れて長い棒でブロックを固定します。箱の上にシルクハットを乗せて、号令を掛けるとハットの下のブロックが見えている状態で消えて、箱の上のシルクハットから出てきます。箱枠に仕組まれたシャッターギミック、仕掛けのないブロックなどグットアイデアです。
▼クラシック ボール アンド ベース
ボール アンド ベースの古典的なギミックです。アラビアンスタイルの木製容器のフタを開けて中から木製のボールを取り出しフタをします。ボールはチェンジングバックで消失。容器のふたを開けると容器一杯の大きさのボールが出てきます。驚きの精密ギミックが明かされます。
全7種類の歴史的なコレクションとそのトリックになります。
▼IMSシリーズ一覧▼ はこちらになります。
- セット内容
- ※VHS復刻版DVD
- ※演技解説DVD:約28分
- ※言語:英語
難易度 | 中級〜上級 |
場 所 | パーティ・ステージ |
原 題 | CLASSICAL MAGIC 5 by William H.Mcilhany |