エルミタージュ第1弾に次ぐクリエイテイブの自信作を結集させた第2弾!!
スマートな演出とリアルなビジュアルがこれまでにない驚きを作り上げています。
トリックの追跡すら許さない驚きはもはや絶句!
レクチャー第2弾では大きな反響呼んだ知的なマジックと、加えて、マジシャンには必見のバイスクルカードへの印刷方法を解説しています!
▼全6種類!解説内容
1、『新聞だョ!全員集合』
新聞を見せ(新聞にはワインの広告が印刷されています)、新聞を破いていきます。
破った新聞が復活しますが、ワインの広告からワインボトルが消えています。
復活した新聞を丸めると、ワインボトルが出てきます。
2、『全国サイキック電話相談室』
メモ用紙にスマートフォンの絵を書きます。
観客に観客の電話番号を書いて、見えないように四つ折りにしてもらいます。
メモ用紙を破いて火を着け、煙を見ながら観客の電話番号を読み取り、観客に電話します。
3、『シャッハだぜ!!』
ロールシャッハテストをモチーフにしたいろいろな図柄のカードから1枚を選んでイメージしてもらいます。
マジシャンはその図柄を読み取って、同じ図柄を描きます。
次に実際に紙にインクを無作為に垂らして、紙を二つ折りにしておきます。
もう一度、観客にカードを選んでイメージしてもらいます。
インクを垂らして描いた紙を開くと、観客が選んだ図柄になっています。
4、『マジでCoinスルー5秒前 / Let It Beer』
コインにシールを貼り、観客に印を付けてもらいます。
新品のビールの缶を観客の手の上に乗せ、ビールの缶の上にコインを置きます。
手をかざすとコインがビールの缶の中に入ります。
ビールの缶を開けてビールを出しますが、開け口からコインは出てきません。
ですので缶を切って、印の付けてあるコインが缶の中に入っていることを見せます。
コインを取り出すために切り刻んだビールの缶に手をかざすと、徐々にビールの缶が復元されていき、中身の入った新品の状態まで戻ります。
<Bonus Trick>
5、『念写でGO!!』
観客にカードを選んでもらい、インスタントカメラで選んだカードと観客を別々に撮ります。観客が写った写真を観客に手で押さえてもらいます。
選んだカードが写った写真を見せて写真を指で弾くと、選んだカードが消えて、観客が写った写真に移動します。
6、『君の名刺は。』
観客にカードを選んでサインしてもらい、手で押さえてもらいます。
カードに印刷した自分の名刺を見せます。
自分の名刺が観客のサインしたカードに変わり、観客が押さえていたカードは自分の名刺に変わります。
このマジックではバイスクルなどのさまざまなカードに直接印刷する方法が解説されています。
従来の方法のようにカードの表面を薬剤で取ったり、インクが取れないよう後処理をしたりする必要はありません。
簡単な処理で、高品質の印刷が、驚くべきスピードでできます。
印刷見本も商品に入っていますので、気に入れば是非試してください。
■商品はA6サイズ/16ページ(表紙含む)のレクチャーノートと演技に必要な専用のギミック、
1時間56分のフルの実演・解説動画(RYOTAの実演動画もあります)のURLです。
Bonus Trickのみ市販されている機材を別途ご用意いただきます。
■難しいテクニックは使いません。同封されているギミックと新しいアイディアで、観客が想像できないような一歩先の現象を起こすことができます。
■『新聞だョ!全員集合』の新聞のリフィルは10枚(5回分)で1,000円(税別)です。
こちら
になります。
■『マジでCoinスルー5秒前』の予備シールは3枚で1,000円(税別)です。
こちら
になります。
消耗品ではありませんが、どうしても劣化しますのでリフィルとして用意しています。
- セット内容
- ※A6サイズ/16ページ(表紙含む)のレクチャーノート
- ※演技解説動画(1時間56分)URL 付き
- ※演技に必要な専用のギミック
- ※言語:日本語
難易度 | 中級〜上級 |
場 所 | クロースアップ・パーティ |
原 題 | Hermitage Vol.2 by ヒガー |