カードマニピュレーションの基本から本格的な手順を、やさしく解説したDVD2巻を1巻にまとめたDVDです。
分かっていても出来ない、習得できない技を如何に習得してゆくかを詳細に映像で説明することで、あこがれのカード スラハンドを身に付けられます。
応用編ではステップ バイ ステップで修得してきた基本をまとめ、 一連の手順として組み立て、ショーとして演じられるルーティンに仕上げています。
DVDの中ではオープニングやエンディングで実際に作り上げたショールーティンを見せてくれるので習得する為のモチベーションを大いに高めてくれます
。
▼基礎編 演技解説約:46分
◎カードマニピュレーションにお薦めのカードと種類、サイズ。
◎1枚出しと消し方とそのイメージ、手と腕の使い方。
◎バックからの1枚出しと連続プロダクションでカードと手の動きを学びます。
◎深めのバックからの出し方と連続プロダクション方法。
◎フロントパームからの正面での出現方法、左右の手から交互に出す、同時に出すプロダクション。
◎手の返し方、1枚カードのバックパームと手のひら返しの具体的な方法、小手返しの練習方法。
◎5枚カードの方法、第1段〜第3段。空の手から1枚ずつ出現させるカードプロ、カードパスの方法とタイミング、片手でのプロダクションと5枚カードの
消失、複数枚の返し方。
▼応用編 演技解説約:37分
◎オープニングはステージでの演技からスタートします。
お洒落で優雅なイメージでカード マニピュレーションが行われます。
パフォーマンスは2分20秒程にまとめたカードだけで観客を魅了させるフルルーティンを参考に解説します。
◎フルルーティンを行うためのカード加工。
◎カードの加工と滑り止めの使用方法。
◎ファンプロダクション、連続方法。
◎連続1枚出しからのカードファンの方法。
◎バーディーコヤマのオープニングのカードフル手順。
◎カードホルダーと取り付け位置。
◎カードのセッティング。
◎白手袋の用意とセッティング。
◎手順:手袋からのカードシチールとカードプロダクション。
サイドからのスチールと両手での連続プロダクション。
◎参考ライブ映像:フルルーティン演技。
DVDでは基礎編と応用編が初心者にも分かり易いよう段階的に各テクニックを解説することで、これまで習得できなかったフル手順の完成までを詳細に解説しています。
▼初版のバーディー コヤマ「カードマニピレーション 」を元に2018年に再収録した新バージョンになります。
▼バーディー コヤマ
50年以上のキャリアがあるマジック界のプロフェショナル。
マジックバー、マジックショップ経営、マジック 大会主催とアクティブな活躍をしてきた本格派プロマジシャン。
マジック界の貴公子として登場後マニピュレーション、スライハンドでファイヤー、
カード、イリュージョンを 華麗にこなし幅広いレパートリーで活躍し、
レビューショー、ディナーショー、ナイトショー、TVショーも幾度となく出演してきました。
▼TV出演
◎超魔力シリーズ・Part1〜4【テレビ朝日】
◎驚異!これがスーパーサイキックだ!【TBS】
◎NHK昼のプレゼント他【NHK】
◎TBSお笑い18番【TBS】
◎世界ビックリアワー【東京TV】
◎パック2レギュラー出演【北海道放送】
◎ワイドショー【札幌TV】
◎他出演多数
難易度 | 中級〜上級 |
場 所 | パーティ・ステージ |
原 題 | カードマニピレーション 基礎・応用編 by バーディー コヤマ |