オプトリック レッド デックを新次元に進化させた究極のギャフデックがビジュアリーズ ギャフ システム デックです。
全てをワンパックにする事で革新的なギャフデックとして完成しました!!
17種類のショッキングなサプライズができるこのデック、単独のトリックはもちろん、全てのトリックが連続的にできる驚異的なシステムです。
ハートのQとクラブの4をキーカードして使い究極の現象がルーティンとして見せることができるのです。
デックを表向きに広げ全てのカードがバラバラに見せられ、フェアーにマジックが展開できます。
このシステムではシンプルなハンドリングで最先端の現象ができるように綿密に計算され、あなたのカードマジックのレベルに合わせ、僅かな練習で全ての現象を行うことができます。
▼17種類のカードサプライズ!
1、タックド アップ(TUCK'D UP)
空のカードケースから一組のデックが出現します!
一組のデックがケースに入っていて内部が空に見えるギャフカードが威力を発揮。
超ビジュアルなオープニングです。
2、アナモルフィック アニメーション(ANAMORPHIC ANIMATION)
赤いデックから客の選んだクインがゆっくりとライジング。
アンビシャスカードルーティンにも使えるユニークなギミックです。
3、アナモルフィック ブレンド(ANAMORPHIC BLEND)
1枚のクインを見せてデックの中に混ぜます。
しかし、トップカードが一瞬にカラーチェンジで二組みの中に入れたクインにチェンジ。
このギミックは他にも多くの使い方ができる多目的型のギャフ。
4、ドロップ ゾーン(DROP ZONE)
アメリカのモーガンダラー コインがあなたのデックを貫通するユニークなフラッシュアイデア。
このトリックも様々な応用ができます。
5、オムニ コイン(OMNI COIN)
コインを手のひらに乗せ、それをデックトップにのせます。すると、コインが消えるようにデックを吸い込まれます。
モーガンダラー コインによる素晴らしいバージョンです。
6、ワープド ライブ(WARP DRIVE)
クインを使ったツイストルーティン。3種類のワープカード入り。
カードがひっくり返る巧妙なマジックです。
7、サンズポジション(SANDSPOSITION)
カードが移動しながらツイストするサンドイッチ ルーティン。
ダイヤの6を使ったサンドイッチ現象に超ビジュアルな効果を加えています。
8、ビハインド ザ カーテン(BEHIND THE CURTAIN)
クインを使った2種類のドラマチックでイリュージョン的な現象です。
他にも可能性が幾つもあります。
9、ユートーン(U-TORN)
トーン&レストード ルーティン(破いたカードの復活)の非常に変わった方法です。
カードを一切破損させる事なくできる初めてのトリックです。
複数の見せ方と異なるハンドリングも可能です。やさしくでき、ドラマチックはトーン&レストード。
10、スマッシュド(SMASHED)
簡単なカラーチェンジをしてください。それだけでクインをバラバラにすることができます。
このデックに入っているクインのギャフカードを使ったユニークで楽しい不思議です。
ビハンド ザ カーテンやオフ ウィズ ハー クロスズと合わせて見せられます。
11、フォー バイ フォー(4xFOUR)
4のカードが2枚の2のカードに分裂して、カードのサイズまでチェンジします。
その2枚が瞬時に4枚のエースにチェンジ。再びサイズまでがチェンジしています。
他には4枚のクラブの4が小さな4枚のエースに分裂させることもできます。
ミニミーの現象と組み合わせて見せられます。
12、ミニミー(MINI ME)
フォーバイフォーと同じコンセプトで3枚のカードで行う方法です。
半分になりサイズまでが半分!クインのギャフカードと組み合わせて見せられます。
13、テトリックス(TETRIX)
デックの裏面がビジュアルに崩れ落ちる現実離れの劇的な不思議です。
14、ツィステッド キング(TWISTED KINGS)
古典的なツイスティング エースをベースにした僅かな練習で怪しげなスライトも使わずにできます。
セットに入っているダブルフェスと特製スプレッド ギャフカードで誰にでもできる方法です。
15、タービン(TURBINE)
過去にない方法で客の選んだカードを見つけます。
ハートのクインかクラブの4をフォースします。
そのカードを驚きの方法、つまり、サイキックとマジックを混合させることで驚異的な不思議を演出しています。
16、オフ ウィズ ハー クロスズ(OFF WITH HER CLOTHES)
クインを見せます。すぐさまクインの衣服が他のカードに吹き飛ばされてしまいます。
が、クインは恥ずかしそうで寒そう、衣服はすぐに元の状態に戻ります。滑稽で楽しい演出のトリックです。
17、トライアンフィング(TRIUMPHING)
あらゆるトライアンフ ルーティンの最終章版。
ここでもクインと4と他のギャフカードを使うことで素晴らしいルーティンが完成しています。
このトリックにも多くの可能性があります。
デックに入っている唯一のオプトリック レッドがこのトライアンフを究極のビジュアルに仕上げています。
※以下をクリックするとUrlの入力ページが表示されます。
商品に添付しているUrlを入力すると演技解説映像が視聴できます。
演技解説動画では初心者から上級者を対象にやり方、コンセプト、見せ方を詳細に解説しました。
17種類の中にはトライアンフ、ツイスティングエーセス、トランスポジション、
サンドイッチ、トーン&レストレーション等、ビジュアルな現象が満載。
- セット内容
- ※ビジュアリーズ ギャフ システム デック
- ※演技解説動画URL・パスワード付
- ※言語:英語
難易度 | 中級ー上級 |
場 所 | クロースアップ・ストリート |
原 題 | Visualies Gaff System by Mechanic Industries |